top of page

​『アメリカが記録した室蘭の防空』 (工藤 洋三) 

 1,300円+税

≪内容≫

アメリカ合衆国の戦略爆撃調査団が残した写真や資料をもとに戦時中の室蘭の防空や沿岸防衛を紹介したもので,82頁の冊子に写真が155枚,図が33枚入っていますので,イメージとしては「写真集」に近いものです.写真の多くは,終戦直後の1945年10月7-10日に,室蘭を訪問した調査団の現地調査によるものです.  冊子は,主に,以下の4つの調査から構成されています。

  ①終戦直後10月の戦略爆撃調査団の調査結果や調査団が撮影した写真

   ②戦時中に米軍の写真偵察機が撮影した航空写真 主に1945年6月27日

   ③現地調査

   ④既往の文献調査

 

著者紹介

元 徳山高等専門学校 土木工学課 教授

専門分野 地盤工学

2014年 『アメリカが記録した室蘭の防空』 上梓

2011年 『米軍の写真偵察と日本空襲 上梓

2008年 『写真が語る日本空襲』 上梓

1999年 『大分空襲の記録』 上梓

​2012年 『徳山要港防備図でたどる周南の戦争遺跡』 上梓

2013年 『原爆投下部隊』 上梓

他 著書多数

BookConcierge(ブックコンシェルジュ)は自費出版本の販売を応援します。

bottom of page